
超簡単!iPhoneだけでデータ移行する方法!
Contents
超簡単!iPhoneだけでデータ移行する方法!
こんにちは!
スマートバイヤーです!
みなさん、新しいiPhoneに機種変更したいけど
データ移行が面倒で変えるのを躊躇ってしまう・・・
そんな経験ござませんか??
パソコンがなかったり、バックアップってなに??よく分からない。
そんなiPhoneユーザーの方に超朗報です!!
今まではiTunesやiCloudでのバックアップが必須でした
ところが、iOS12.4で登場した新データ移行方法によって
時間のかかるバックアップをする必要がなくなりました!
一体どういうことか?
答えは、デバイス間でデータを直接転送できる仕組みが出来てしまったのです!
つまり今使っているiPhoneと新しく使うiPhoneだけでデータが移行されてしまいますd( ̄  ̄)
iPhone間でデータ移行をするメリット
とにかく画期的なこの移行方法のメリットを4つご紹介します。
①仕組みが簡単!
②バックアップ不要!
③写真や動画も全て移行可能!
④パソコン不要!
この移行方法はこんな方にオススメです。
これに当てはまる方は今までの不便さを1mmも感じなくなりますよ( ・∇・)
①今までのバックアップや復元方法(データ消去)がよく分からなかった
②バックアップを定期的に行うのが面倒
③そもそもバックアップってなに?
④iCloudの容量にお金を払うなんて考えられない!
⑤パソコンを持っていない
これに該当する人は絶対にオススメです!!
ただしメリットだけではなく、デメリットも・・・
iPhone間でデータ移行をするデメリット
データ移行の際に時間がかかる可能性があります・・・
iPhoneにたくさんデータが入っている人は時間がかかる可能性が高いです。
なので、たくさんデータが入っている人は寝る前などに行うことをオススメします。
超簡単で超便利な移行方法ですが、その分時間がかかることを覚悟してください。
早く新しいiPhoneを使いたくてウズウズする気持ちを抑えながらデータ移行を行うことになるので、落ち着いて移行しなければいけませんね( ; ; )
こんな人は従来のiTunesやiCloudを使ってのデータ移行をオススメ
①今までのやり方に慣れている・仕組みを分かりきっている上級者の方
②バックアップ命!常にバックアップはとっているという方
③iCloudストレージに十分余裕がある方
④パソコンがあり、パソコンのストレージも余裕がある方
こんな方は今までのやり方の方がスムーズに行えるかと思います!
iPhone間でのデータ移行を行う前に準備すること
もちろんバックアップは必要ありませんよ^ ^
①Apple IDとパスワードの確認(覚えていない方は注意!)
②今まで使っていたiPhoneのiOSを最新バージョンにアップデート
③新しいiPhoneのiOSを最新バージョンにしておく
④LINEやアプリゲームの引き継ぎ準備
⑤今までのiPhoneのApple PayからSuicaなどを削除
④LINEやアプリゲームの引き継ぎ準備についてですが
LINEに関しては自動的に移行される訳ではありません(涙)
必ず今までのiPhoneで引き継ぎ設定を行なってください。
トーク履歴のバックアップとLINEで登録したパスワードの確認を行えば完璧です!
また、アプリゲームについてもそのゲームごとにデータ引き継ぎ方法が変わってきますので注意しましょう!
いざ実践!iPhone間でのデータ移行方法
準備が終わればいざ実践です!
①新しいiPhoneにSIMカードを挿入し、電源を入れて起動する
②古いiPhoneのBluetoothとWi-Fiをオンにし、画面ロックを解除した状態(ホーム画面でOK)で新しいiPhoneの近くに置く
③新しいiPhoneで「こんにちは」画面でホームボタンをクリックまたは画面で上スワイプし開く
④「新しいiPhoneを設定」で続けるをタップ(これは古いiPhone側です)
今まで使っていたiPhoneに「新しいiPhoneを設定」というポップアップが出てきますので続けるをタップしてください。
⑤青いアニメーションを読み込む
新しいiPhoneに表示された青いアニメーションを古いiPhoneで読み込みます。
⑥パスワードや各種設定を行う
パスワードを設定したり、Apple Payの設定などができるので、設定してください。
(データ移行後にも設定ができるので後から行なっても可)
⑦データ移行開始!
データ移行が完了後、自動で再起動されます。
再起動後、データ移行が完了しています。これにて終了です!
あとはLINEやアプリゲームの設定を行うのみ!
長くなりましたが、実際やってみるとめちゃめちゃ簡単です♪( ´θ`)ノ
データ移行と聞くだけで冷や汗が出てくるくらい苦手な方、オススメです!
http://smart-buyer.jp/
故障アップル製品・ゲーム機買取専門サイト[ジャンクバイヤー]
http://junk-buyer.com/




