
ヤフオクで中古iPhone購入時のよくあるトラブル
Contents
〜ヤフオクで中古iPhone購入時のよくあるトラブル〜
ヤフオク、メルカリなどで中古iPhoneを購入される方が増えておりますが、トラブルもよく耳にします。
よくあるトラブルと解決策をご紹介させて頂きます。
1・SIMカードを入れてもアクティベーションが出来ない
(※アクティベーション=初期設定)
ヤフオクで落札したiPhone。
到着して、SIMカードを入れてさぁ使おう!と思ったのに、アクティベーションが出来ない。という話を良く伺います。
考えられる理由その1
前所有者が「iPhoneを探す」をONにしたまま。
解決策
前所有者の方に連絡し、「iPhoneを探す」をOFFにしてもらいましょう。落札前に「iPhoneを探す」がONになっていないか確認する方法があります。
オークションの説明文に「IMEI(製造番号)」が記載されております。(ヤフオクでは出品の際に「IMEI」を明記する事が義務づけれています。「IMEI」が記載されていない場合は入札を控えた方が安心です。)
アクティベーション確認サイト→コチラ にアクセスし、「IMEI」を入力することにより、「iPhoneを探す」のON、OFFを確認する事が出来ます。
考えられる理由その2
キャリアが違う
解決策
単純な理由なので、この様な間違いはあまり無いと思われる方が多いですが、iPhoneに異なったキャリアのSIMカードを入れて使用しようとする方が結構います。
よくあるのはiPhone5を購入し、ドコモのSIMを入れて使用しようとする方です。
そもそもiPhone5にドコモ端末はございません。
ドコモがiPhoneに参入したのはiPhone5Sからです。
キャリア別にiPhoneの種類をご紹介させて頂きます。
iPhone3G→ softbank
iPhone3GS→ softbank
iPhone4→ softbank
iPhone4S→ softbank・au
iPhone5→ softbank・au
iPhone5S→ softbank・au・docomo
iPhone5C→ softbank・au・docomo
iPhone6→ softbank・au・docomo
iPhone6 Plus→ softbank・au・docomo
iPhone6S→ softbank・au・docomo
iPhone6S Plus→ softbank・au・docomo
となります。
2・有効なSIMカードを入れても通信が出来ない。
考えられる理由
ネットワーク利用制限にかかっている。
解決策
ネットワーク利用制限とはスマートフォンに割り当てられている固有の製造番号を各携帯電話会社のシステムに登録することで、一定の条件に当てはまる場合、その携帯電話を利用できなくするというものです。
ネットワーク利用制限にかかってしまう理由としましては・盗難品や、前所有者が利用代金を未払いの場合にネットワーク利用制限にかかってしまいます。
一度ネットワーク利用制限にかかってしまうと通常解除出来ません。ネットワーク利用制限にかかっているかをネットで確認する事が出来ます。
オークションの説明文に記載されている「IMEI(製造番号)」を下記のサイトに入力することにより、確認が可能です。
NTTドコモ→http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
au→https://au-cs0.kddi.com/FtHome
softbank→https://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv
「◯」が表示された場合はネットワーク利用制限にかかっておらず、安心して利用出来ます。
「△」が表示された場合は端末の支払いがまだ終わっておらず、今後利用制限にかかる可能性があります。
「×」が表示された場合はネットワーク利用制限にかかっています。絶対購入はしないでください。
購入後にネットワーク利用制限がかかってしまった場合でも返品不可の場合もありますので、落札前に返品可能かどうか確認しておいた方が安心です。
落札前にきちんと確認する事をオススメします!
中古iPhone・スマホ 買取【スマートバイヤー】http://smart-buyer.jp/
故障アップル製品・ゲーム機買取専門サイト[ジャンクバイヤー]
http://junk-buyer.com/




